食味レビュー一覧へ→
WEB魚図鑑 食味レビュー
(★の少ない順)


ヒブダイ



総合評価:(全14件)
【レビューを投稿】
並び替え:投稿順 ★の多い順 食べた時期順

食味評価: 投稿者:kusu 投稿日:2017/01/06
採れた場所:徳島県(海部郡海陽町の沖磯)  時期:2月上旬  料理方法:フライ
グレ釣の外道で釣り上げました。
いつもはリリースしていたのですが、美味いと聞いたので試しに持ち帰りフライにしてみました。
綺麗な白身で臭みもなく、美味しくいただきました。


食味評価: 投稿者:沖猫 投稿日:2012/10/11
採れた場所:沖縄県(宮古島)  時期:10月上旬  料理方法:塩焼き
以前煮付けで食べたときはあまり美味しいと感じませんでしたが、塩焼きだと美味く食べられました。

焼いた後ポン酢かけて食べるとより美味しいかと思います。


食味評価: 投稿者:サバ 投稿日:2007/11/27
採れた場所:和歌山県(白浜)  時期:10月上旬  料理方法:バター焼き
臭みはく無くすごく柔らかい白身でした。
ウロコが強烈なのでそのまま皮を引く方が簡単でした。


食味評価: 投稿者:Donto sapporo 投稿日:2008/03/26
採れた場所:国外(オーストラリア GC)  時期:3月上旬  料理方法:刺身
オーストラリアで釣れたヒブダイは身もしっかりしており、普通に刺身でおいしくいただけました。
また、から揚げにして、中華風のアンをかけてもおいしかったです。


食味評価: 投稿者:ゴリポン 投稿日:2016/05/06
採れた場所:高知県(栢島)  時期:4月上旬  料理方法:煮付け、ムニエル
前回(3年前)にも投稿させていただき その時は お刺身で美味しく頂きました。
今回は煮付け ムニエルで頂きましたが これも美味い!
同行者も満足の一品でした。


食味評価: 投稿者:えいとまん 投稿日:2015/05/04
採れた場所:長崎県(カミイズミの磯)  時期:5月上旬  料理方法:煮付け、お吸い物
釣れた時、リリースしようと思ったのですが、釣仲間から高級魚で食べれるよと聞いて持ち帰りました。煮付けとお吸い物にしましたが、身は肉厚で白身で、味はクセがなくホクホクとして美味しかったです。又釣れたら必ず持ち帰ります。


食味評価: 投稿者:がほー部長 投稿日:2008/02/02
採れた場所:鹿児島県(喜界島の磯)  時期:8月上旬  料理方法:刺身、から揚げ
ブダイ系の刺身の食べ方。
3枚におろし、湯引き(皮にお湯をかける9をすると皮が縮むので氷水で締める。
酢味噌でおいしく頂く。(奄美ではこの食べ方が普通)、から揚げは冠婚葬祭でよくでてきます。


食味評価: 投稿者:ゴリポン 投稿日:2013/10/05
採れた場所:高知県(幡多郡大月町柏島)  時期:10月上旬  料理方法:お刺身
調理する前に 食味レビューを拝見し初めて美味しい魚だと知りました。お刺身で頂きましたが 確かに甘みのある白身で 身は柔らかく ハタ科に似た食感でしょうか。もう一度 釣りたい魚の一種です。


食味評価: 投稿者:あとりえめ 投稿日:2016/01/13
採れた場所:沖縄県(宮古島)  時期:1月上旬  料理方法:酢味噌和え
鱗は熱湯をかけ、さっと冷水につけてからだと比較的楽に取ることができます。
三枚におろして皮を湯引き。
キャベツの千切りと葉にんにくと一緒に酢味噌で和えると最高に美味しいですよ。
味噌は宮古味噌(宮古島の麦麹味噌)がより美味しいかと...


食味評価: 投稿者:雑食人 投稿日:2011/10/12
採れた場所:鹿児島県(奄美大島 宇検)  時期:2月上旬  料理方法:刺身
奄美ではブダイ類の中では最高ランクに位置づけられています。南方系の魚は歯ごたえの無いぐじゃぐじゃの食感が当たり前ですので同地を旅行される内地の人にどうしても刺身と言う事でしたらカンパチや鯵類等上物の方が好まれるのではないでしょうか。ブダイ系は酢味噌や酢醤油、ポン酢が不思議と合います。


1件〜10件(全14件)  1 | 2

※魚の味の評価は季節や場所、食べた方の感覚によってよって大きく変動しますので、
あくまで参考としてご利用ください。★評価の凡例は、 こちら をご参照ください。


WEB魚図鑑