WEB魚図鑑
TOPページ
はじめに
画像の表示は?
和名一覧
似たもの検索
My魚図鑑

食味レビュー
標本募集!

さかなBBS
お魚クイズ
釣具の通販
メールマガジン
アカササノハベラ
スズキ目  ベラ科
Pseudolabrus eoethinus   (Richardson,1846 )

地域名をクリックすると詳細を参照できます
PAGE:   1  2  3  4  5  6  7


山口県
萩市江崎 赤島
2009/07/12
(雄)


愛媛県
由良半島
2005/09/16


高知県
安芸郡 奈半利町 加領郷漁港
2012/08/19


高知県
安芸郡 奈半利町 加領郷漁港
2012/09/16


高知県
吉川漁港
2007/12/30


高知県
久礼
2011/05/15
(雄)


高知県
香美郡夜須町>手結港
2008/06/20
(雌)


高知県
大月町 柏島
2008/05/05


高知県
大月町一切漁港
2006/09/03


高知県
大月町柏島
2005/09/03


高知県
土佐清水市
2009/08/21


高知県
土佐清水市 
2009/05/03
←back     next→


種名
アカササノハベラ   
Pseudolabrus eoethinus   (Richardson,1846 )
綱名 条鰭綱
Actinopterygii
目名 スズキ目
Perciformes
科名 ベラ科
Labridae
属名 ササノハベラ属
Pseudolabrus
食味・危険 食味レビュー みんなの総合評価: ★★★(全21件)
レビューを読む       投稿する
分布 ■相模湾以南、小笠原。台湾、南シナ海。
似たもの検索 似てる魚は?
特徴など ●形態・特徴:
従来の「ササノハベラ」は現在2種に分けられている。本種はその名の通り赤みを帯びた色彩のことが多いが、変異もある。体側の白色斑は不明瞭で、眼の下後方から伸びる縦線は胸鰭の方向へのびる。体長20cmに達する。

●生息環境:
やや沖合の岩礁に多く生息する。黒潮のあたる地域に多いとされるが、日本海側などでも釣れることがある。

●食性:
動物食性。甲殻類などの底生動物を主に捕食している。

●その他:
ホシササノハベラと同様。釣りの外道として釣れる。味もホシササノハベラ同様で、煮つけや焼き物などに向いている。
参照 ホシササノハベラ


Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved