|
アブラハヤ
|
コイ目 コイ科
|
Phoxinus lagowskii steindachneri Sauvage,1883 |
種名
|
アブラハヤ
Phoxinus lagowskii steindachneri Sauvage,1883
|
綱名 |
条鰭綱
Actinopterygii |
目名 |
コイ目
Cypriniformes |
科名 |
コイ科
Cyprinidae |
属名 |
ヒメハヤ属
Phoxinus |
食味・危険 |
食味レビュー みんなの総合評価: ★★(全13件) レビューを読む 投稿する
|
分布 |
■青森県以南〜福井県、岡山県。河川の中・上流の淵や淀み、山地の湖沼、湧水のある細流にすむ。 |
似たもの検索 |
似てる魚は? |
特徴など |
●特徴: 全長15cmほど。タカハヤによく似るが、尾柄が細長い。また、体側の小黒点は側線付近に集まり、縦条を形成する。タカハヤよりも大きくなる。
●生息環境: 河川の上流域から下流域にかけて生息し、生息魚種が少ないと下流まで現れる。
●食性: 雑食性で、生息環境によって食性はまちまちである。
●その他: 雌のほうが大きくなる傾向がある。 |
|
|
|
Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved |
|
|