WEB魚図鑑
TOPページ
はじめに
画像の表示は?
和名一覧
似たもの検索
My魚図鑑

食味レビュー
標本募集!

さかなBBS
お魚クイズ
釣具の通販
メールマガジン
オキザヨリ
ダツ目  ダツ科
Tylosurus crocodilus crocodilus  (Péron and Lesueur,1821 )

地域名をクリックすると詳細を参照できます
PAGE:   1  2  3  4  5  6


愛媛県
由良半島
2005/09/16


愛媛県
由良半島
2005/09/16
(幼魚)


高知県
土佐清水市以布利
2010/08/10


高知県
幡多郡大月町古満目
2010/08/24


高知県
幡多郡大月町柏島
2008/10/25
(若魚)


宮崎県
サンマリーナ宮崎
2008/09/09
(若魚)


宮崎県
サンマリーナ宮崎
2009/09/07
(若魚)


宮崎県
サンマリーナ宮崎
2009/10/03


宮崎県
南郷町大島
2003/12/03
(頭部)


宮崎県
南郷町大島
2003/12/03
(尾部)


宮崎県
南郷町大島
2003/12/03
(背鰭周辺)


宮崎県
南郷町大島
2003/12/03
←back     next→


種名
オキザヨリ   
Tylosurus crocodilus crocodilus  (Péron and Lesueur,1821 )
綱名 条鰭綱
Actinopterygii
目名 ダツ目
Beloniformes
科名 ダツ科
Belonidae
属名 テンジクダツ属
Tylosurus
食味・危険 食味レビュー みんなの総合評価: ★★★(全2件)
レビューを読む       投稿する
分布 下北半島、津軽海峡以南の日本海沿岸、三陸以南の太平洋沿岸。東部太平洋を除く世界中の熱帯~温帯海域。沿岸の表層を泳ぐ。
似たもの検索 似てる魚は?
特徴など ●形態・特徴:
尾柄部に隆起線があり、背鰭起部は臀鰭起部よりもやや前方にある。鰓蓋骨前部に暗青色の横帯が見られることなどが特徴。

●生息環境:
沿岸域の表層を遊泳する。

●食性:
魚類や甲殻類などを食べる動物食性である。

●その他:
本種の成魚には正の走光性(光に向かっていく習性)を示すことが知られている。沖縄県では夜間にダイバーや漁師が、この光に向かって突進した本種が突き刺さって死亡や大怪我をするという事例が知られており、注意が必要である。
参照 テンジクダツ


Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved