WEB魚図鑑
TOPページ
はじめに
画像の表示は?
和名一覧
似たもの検索
My魚図鑑

食味レビュー
標本募集!

さかなBBS
お魚クイズ
釣具の通販
メールマガジン
タケノコメバル
スズキ目  フサカサゴ科
Sebastes oblongus   Günther,1880

地域名をクリックすると詳細を参照できます
PAGE:   1  2  3  4  5  6  7


兵庫県
相生市 野瀬マリーナ
2012/01/02


兵庫県
相生市 野瀬埠頭
2009/07/11


兵庫県
相生市 野瀬埠頭
2012/01/02


兵庫県
相生市 壺根漁港
2009/03/15


兵庫県
明石 江井ヶ島海水浴場横防波堤
2008/05/27


兵庫県
明石市 魚住漁港
2011/07/02


兵庫県
明石市 魚住漁港
2011/07/03


兵庫県
明石市 魚住漁港
2011/07/11


兵庫県
明石市 魚住漁港 東テトラ
2010/04/10


兵庫県
明石市 江井ヶ島漁港
2008/12/02


兵庫県
明石市 瀬戸川河口
2010/10/20


兵庫県
明石市 二見漁港
2011/01/02
←back     next→


種名
タケノコメバル   
Sebastes oblongus   Günther,1880
綱名 条鰭綱
Actinopterygii
目名 スズキ目
Perciformes
科名 フサカサゴ科
Scorpaenidae
属名 メバル属
Sebastes
食味・危険 食味レビュー みんなの総合評価: ★★★★(全13件)
レビューを読む       投稿する
分布 ■北海道南部〜九州。朝鮮半島南部。浅海の岩礁にすむ。
似たもの検索 似てる魚は?
特徴など ●形態・特徴:
体は黄褐色から茶褐色であることが多い。吻から眼を通り鰓蓋まで至る暗色線がある。胸部に暗色斑があることが多いが模様には変異があることも多い。側線有孔鱗数は39−49と多い、涙骨に顕著な棘がない、眼隔域はくぼまないことなどでムラソイやクロソイなどと区別できる。大きいものでは35cmを超える。

●生息環境:
沿岸の岩礁域、防波堤などに生息する。

●食性:
動物食性で小魚、甲殻類、多毛類などを捕食する。

●その他:
釣りや定置網などによって漁獲されており、消波ブロックなどの中をさぐる穴釣りなどで釣れることも多い。食用となり、刺身やからあげ、煮つけなどが美味である。
参照 クロソイ
ヨロイメバル


Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved