WEB魚図鑑
TOPページ
はじめに
画像の表示は?
和名一覧
似たもの検索
My魚図鑑

食味レビュー
標本募集!

さかなBBS
お魚クイズ
釣具の通販
メールマガジン
コイ
コイ目  コイ科
Cyprinus carpio   Linnaeus,1758

地域名をクリックすると詳細を参照できます
PAGE:   1  2  3  4  5  6


北海道
大沼の釣り堀
2004/05/31


群馬県
烏川
2009/06/14


埼玉県
荒川、戸田橋付近
2013/01/05


東京都
丸子橋
2009/03/21


東京都
水元公園
2007/10/14


東京都
千代田区
2007/04/06


東京都
多摩川 丸子橋
2006/04/01
(幼魚)


東京都
多摩川 溜池
2007/07/22


東京都
多摩川支流
2002/01/14


東京都
多摩川登戸
1999/10/24


神奈川県
境川中流
2003/12/26


神奈川県
多摩川 登戸
2010/06/08
next→


種名
コイ   
Cyprinus carpio   Linnaeus,1758
綱名 条鰭綱
Actinopterygii
目名 コイ目
Cypriniformes
科名 コイ科
Cyprinidae
属名 コイ属
Cyprinus
食味・危険 食味レビュー みんなの総合評価: ★★(全6件)
レビューを読む       投稿する
分布 日本各地。古くから移植がおこなわれており、自然分布は謎である。1903年にジョルダンらは日本産コイは中国からの移入種であると断言し、そうされていたこともあったが、日本のいくつかの河川に野生型が報告されており、化石記録からも日本の自然分布はあったと考えられている。現在、DNA解析による野生型の由来を解明する研究が進められている。ほぼ世界中に分布しているが自然分布はユーラシア大陸だけ。
似たもの検索 似てる魚は?
特徴など ●特徴:体長30〜100cm。口ひげは2対あり,口ひげをもたないフナ属との区別は容易。背鰭と臀鰭の前方の軟条は硬く,がんじょうで,棘のようになっている。成熟すると雌雄ともに体の全面に顆粒状の追星があらわれるが,その程度はメスよりオスのほうが著しい。
●生息環境:大河川の中・下流域から汽水域の流れの緩いところや湖沼に生息する。暖かいところを好み,冬場は深場に集まって越冬する。
●食性:雑食性で,底生動物のタニシやイトミミズ,さらには水草などを食べる。
●その他:重要食用魚であり,養殖が行われているほか水田やため池に放流されたりしているが,2004年夏に起きたコイヘルペスの蔓延でこれらの養殖産業は大打撃を受けた。イロゴイ,ニシキゴイやカガミゴイなど品種もいくつかあり,コイ専門の品評会も開かれている。各地のコイのDNA分析の結果から野生型のコイの起源を探る試みがなされており,日本を含む東アジア地域が現在の野生型のコイの発祥の地ということが示唆されている。


Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved