WEB魚図鑑
TOPページ
はじめに
画像の表示は?
和名一覧
似たもの検索
My魚図鑑

食味レビュー
標本募集!

さかなBBS
お魚クイズ
釣具の通販
メールマガジン
ゴマモンガラ
フグ目  モンガラカワハギ科
Balistoides viridescens   (Bloch and Schneider,1801 )

地域名をクリックすると詳細を参照できます
PAGE:   1  2  3  4


静岡県
浜松市/浜名湖
2010/08/21
(幼魚)


和歌山県
東牟婁郡串本町 有田港
2008/10/20


高知県
室戸岬新港
2008/01/05


鹿児島県
奄美市喜瀬
2010/07/02


鹿児島県
奄美市喜瀬
2010/09/23


鹿児島県
奄美市前肥田
2011/03/28


鹿児島県
奄美大島 あやまる岬
2011/06/15
(頭部)


鹿児島県
奄美大島 あやまる岬
2011/06/15


鹿児島県
奄美大島 住用内海
2009/10/20
(幼魚)


鹿児島県
奄美大島
2007/08/03


鹿児島県
奄美大島
2007/08/07
(幼魚)


鹿児島県
奄美大島
2007/08/07
next→


種名
ゴマモンガラ   
Balistoides viridescens   (Bloch and Schneider,1801 )
綱名 条鰭綱
Actinopterygii
目名 フグ目
Tetraodontiformes
科名 モンガラカワハギ科
Balistidae
属名 モンガラカワハギ属
Balistoides
食味・危険 食味レビュー みんなの総合評価: ★★★★(全4件)
レビューを読む       投稿する
分布 ■神奈川県三崎以南。インド・西太平洋の熱帯海域。珊瑚礁域にすむ。
似たもの検索 似てる魚は?
特徴など ●形態・特徴:
吻部は鱗におおわれるが、口角後方の皮褶には鱗がない。頭部から鰓前方にまでのびる暗色帯がある。成魚では背鰭・臀鰭・尾鰭外縁が黒く縁取られる。体長50cmに達する大型種。

●生息環境:
浅いサンゴ礁域に生息する普通種。幼魚は漂流物や流れ藻などにつくため、かなり広範囲に分布する。潮だまりにも入ることがある。

●食性:
甲殻類、貝類、小魚のほか付着藻類も食べる雑食性。

●その他:
砂地にすり鉢状の巣を作り、卵を保護する。卵を守るために自分より大きな相手にも突進して立ち向かう。本種を含めモンガラカワハギの仲間は歯が強くて危険なので、注意しなければならない。南方の大物釣りの外道として良く釣れる。食用魚として、熱帯域ではよく利用されている。
参照 キヘリモンガラ


Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved