WEB魚図鑑
TOPページ
はじめに
画像の表示は?
和名一覧
似たもの検索
My魚図鑑

食味レビュー
標本募集!

さかなBBS
お魚クイズ
釣具の通販
メールマガジン
カマツカ
コイ目  コイ科
Pseudogobio esocinus esocinus  (Temminck and Schlegel,1846 )

地域名をクリックすると詳細を参照できます
PAGE:   1  2  3


青森県
弘前市
2007/09/14
(幼魚)


東京都
多摩川
2010/10/11
(幼魚・頭部)


東京都
多摩川
2010/10/11
(幼魚・尾部)


東京都
多摩川
2010/10/11
(幼魚・腹面)


東京都
多摩川
2010/10/11


東京都
多摩川の野池
2003/10/02


神奈川県
小田原市内の水路
2007/06/20


神奈川県
相模川
2009/08/15


神奈川県
相模川
2012/07/08


神奈川県
相模川水系
2011/07/10


神奈川県
相模川水系
2011/07/10


神奈川県
相模川水系
2011/07/10
next→


種名
カマツカ   
Pseudogobio esocinus esocinus  (Temminck and Schlegel,1846 )
綱名 条鰭綱
Actinopterygii
目名 コイ目
Cypriniformes
科名 コイ科
Cyprinidae
属名 カマツカ属
Pseudogobio
食味・危険 食味レビュー みんなの総合評価: ★★★★(全1件)
レビューを読む       投稿する
分布 ■岩手県・山形県以南の本州、四国、九州、長崎県壱岐。朝鮮半島と中国北部。河川の上・中流域、清澄な湖の岸近くの砂底、または砂礫底にすむ。
似たもの検索 似てる魚は?
特徴など ●特徴:
全長20cm。体色は淡褐色。(地域によって若干の変異がある。)吻が長く尖り、口ひげは1対。口は吻の下方に開く。胸部腹面は無鱗で口唇には発達した乳頭突起がある。約3年で15cmに成長し、雄は頭部に追星が現れるが婚姻色はあまり目立たない。

●生息環境:
河川の中・下流域や、それに繋がる用水路に生息する。流れが緩やかで砂底のところに多い。地域によっては石の多い上流域でもみられることがある。

●食性:
雑食性で砂の中の底生動物を吻を突出させて食べる。

●その他:
雑食性だが飼育の際は人工飼料に餌付きにくく、植物性の飼料を与えなければ瞬く間に痩せてしまう。10cm以上の個体ではその傾向が顕著で長期飼育は困難である。輸送の際の酸欠にも極めて弱い。驚くと砂に潜って眼だけを出す。自然下では体色が砂に擬態していて見つけにくいが、胸鰭は金色に輝きとても美しく目立つ。砂底で幅の狭い用水路などでは足で追い込むと捕獲しやすい。


Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved