WEB魚図鑑
TOPページ
はじめに
画像の表示は?
和名一覧
似たもの検索
My魚図鑑

食味レビュー
標本募集!

さかなBBS
お魚クイズ
釣具の通販
メールマガジン
カゴカキダイ
スズキ目  カゴカキダイ科
Microcanthus strigatus   (Cuvier,1831 )

地域名をクリックすると詳細を参照できます
PAGE:   1  2  3  4  5  6  7  8  9


千葉県
館山市
2012/10/21
(頭部)


千葉県
館山市
2012/10/21
(尾部)


千葉県
館山市
2012/10/21


千葉県
千倉
2007/10/11
(稚魚)


千葉県
太東
2012/10/27


千葉県
南房総
2009/09/27
(幼魚)


千葉県
房総の磯
2010/09/26
(稚魚)


千葉県
房総半島の漁港
2009/06/23


千葉県
房総半島の漁港
2009/08/08


東京都
式根島 野伏桟橋
2008/05/28


東京都
神津島 多幸湾
2009/11/29


東京都
大島 元町港
2008/06/28
next→


種名
カゴカキダイ   
Microcanthus strigatus   (Cuvier,1831 )
綱名 条鰭綱
Actinopterygii
目名 スズキ目
Perciformes
科名 カゴカキダイ科
Microcanthidae
属名 カゴカキダイ属
Microcanthus
食味・危険 食味レビュー みんなの総合評価: ★★★(全15件)
レビューを読む       投稿する
分布 ■山陰・茨城県以南。台湾、ハワイ諸島。オーストラリア。岩礁域にすむ。
似たもの検索 似てる魚は?
特徴など ●形態・特徴:
体は黄色〜灰色、体側には5本の黒色縦帯がある。上の2本は背鰭後端に達する。体高があり、チョウチョウウオの仲間のように見えるが、異なるグループで、メジナやイスズミなどと近縁とされる。体長20cmに達する。

●生息環境:
沿岸の浅い岩礁域から、やや深い砂底まで見られる。150m以浅にすむ。幼魚は、藻場やタイドプールなどの浅所で普通に見られる。熱帯魚のように見えるが、本州では普通に見られ、日本海側にもすむ温帯性魚。

●食性:
肉食性とされる。甲殻類や、ゴカイ類などを捕食する。

●その他:
産卵期は4〜5月。稚魚期にチョウチョウウオ科に見られるようなトリクチス期を経ない。
漁法はおもに定置網、底曳網である。ときに多量に漁獲されるが、雑魚扱いされることが多い。ただし、白身で肉質はよく、市場に並ぶこともあるようだ。
観賞魚として飼育されることもある。丈夫で高温にも強く飼いやすい。幼魚は、磯採集で獲れることもある。


Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved