WEB魚図鑑
TOPページ
はじめに
画像の表示は?
和名一覧
似たもの検索
My魚図鑑

食味レビュー
標本募集!

さかなBBS
お魚クイズ
釣具の通販
メールマガジン
オオグチイシチビキ
スズキ目  フエダイ科
Aphareus rutilans   Cuvier,1830

地域名をクリックすると詳細を参照できます
PAGE:   1  2  3


高知県
沖ノ島 母島沖波止
2008/07/20


高知県
沖ノ島 母島外防波堤
2011/07/14


高知県
土佐清水竜串沖
2006/11/21


高知県
母島 防波堤
2007/08/11
(頭部)


高知県
母島 防波堤
2007/08/11


鹿児島県
奄美市長浜堤防
2012/10/05


鹿児島県
奄美大島
2007/08/06


鹿児島県
奄美大島 安木場沖
2005/05/17
(頭部)


鹿児島県
奄美大島 安木場沖
2005/05/17


鹿児島県
奄美大島 宮古崎沖
2005/06/04


鹿児島県
奄美大島焼内湾
2006/11/03


鹿児島県
瀬戸内町請島沖
2002/12/28
←back     next→


種名
オオグチイシチビキ   
Aphareus rutilans   Cuvier,1830
綱名 条鰭綱
Actinopterygii
目名 スズキ目
Perciformes
科名 フエダイ科
Lutjanidae
属名 イシフエダイ属
Aphareus
食味・危険 食味レビュー みんなの総合評価: ★★★★(全3件)
レビューを読む       投稿する
分布 ■南日本。インド洋、中部太平洋。100m以深にすむことが多い。
似たもの検索 似てる魚は?
特徴など ●形態・特徴:
イシフエダイ属の魚の体は長く、アオチビキやヒメダイ属魚類によく似ているが、眼の前方に溝がないことや、口が大きいことでこれらの魚種と区別できる。イシフエダイとは、体色が褐色であること(イシフエダイでは青みを帯び固定後は暗色になる)、鰓弓上枝の鰓耙数が18本前後(イシフエダイでは6本前後)であることにより区別可能。体長70cmを超える大型種。

●生息環境:
やや深海性(100-300m)とされているが、浅海域でも漁獲されている。

●食性:
魚類や、甲殻類、頭足類などを捕食する。

●その他:
深場の釣りや定置網などで漁獲され食用となり、美味とされている。


Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved