WEB魚図鑑
TOPページ
はじめに
画像の表示は?
和名一覧
似たもの検索
My魚図鑑

食味レビュー
標本募集!

さかなBBS
お魚クイズ
釣具の通販
メールマガジン
アカムツ
スズキ目  ホタルジャコ科
Doederleinia berycoides   (Hilgendorf,1878 )

地域名をクリックすると詳細を参照できます
PAGE:   1  2  3


高知県
土佐湾
2009/05/04


フィリピン
セブ
2010/08/14
(頭部)


フィリピン
セブ
2010/08/14
(尾部)


フィリピン
セブ
2010/08/14
(口腔)


フィリピン
セブ
2010/08/14


フィリピン
セブ
2010/08/30
(頭部)


フィリピン
セブ
2010/08/30
(尾部)


フィリピン
セブ
2010/08/30
←back


種名
アカムツ   
Doederleinia berycoides   (Hilgendorf,1878 )
綱名 条鰭綱
Actinopterygii
目名 スズキ目
Perciformes
科名 ホタルジャコ科
Acropomatidae
属名 アカムツ属
Doederleinia
食味・危険 食味レビュー みんなの総合評価: ★★★★★(全7件)
レビューを読む       投稿する
分布 福島県沖・新潟〜鹿児島。西部太平洋、東部インド洋。水深100〜200mにすむ。
似たもの検索 似てる魚は?
特徴など ●形態・特徴:
体色は鮮やかな赤色。鱗は大きくはがれやすい櫛鱗。臀鰭棘は3棘で、背鰭は1基からなる。側線有孔鱗数は41−46。口腔内は黒っぽく「ノドグロ」とも呼ばれている。本種に良く似たものにバケムツというものがいるが、バケムツは体が黒っぽく、体側鱗は円鱗で、側線有孔鱗数が47−51であることにより区別される。体長30cm近くになり、この仲間では大型種。

●生息環境:
主に水深80m以深の陸棚、斜面域にすむ。砂や泥底の場所をこのむといわれている。

●食性:
魚類を最もよく捕食し、甲殻類も食べる。またごくわずかにアミ類も捕食している。

●その他:
釣りとしては船釣りの対象魚として人気。職漁としては釣りのほか、底曳網などによって漁獲される。
食用魚。刺身、煮付け、塩焼きなど大変に美味で、干物なども作られている。
美味で釣りの対象魚となる本種に対し、標準和名ムツをクロムツと呼ぶ場合があるが、クロムツという標準和名をもつ魚がある以上、あまり好ましくない。


Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved