|
シマメジナ (外国産)
|
スズキ目 メジナ科
|
Girella tricuspidata (Quoy and Gaimard,1824 ) |
データNO
| 001171 |
種名
|
シマメジナ (外国産)
Girella tricuspidata (Quoy and Gaimard,1824 )
|
綱名 |
条鰭綱
Actinopterygii |
目名 |
スズキ目
Perciformes |
科名 |
メジナ科
Girellidae |
属名 |
メジナ属
Girella |
食味・危険 |
食味レビュー みんなの総合評価: ★★★★(全1件) レビューを読む 投稿する
|
分布 |
■オーストラリア東海岸から南海岸、すなわちQLD州 のNoosa HeadからNSW州、 VIC州 、TAS州を経てSA 州のAdelaidまで、ニュージーランド。 ■Blackfish |
特徴など |
●形態・特徴: メジナの仲間で、体色は灰色っぽく、体側には5-8本の暗色横帯がある。体はやや細長い。最大全長70cm、最大体重は5㎏にもなるといわれている。
●生息環境: 沿岸域にすみ、河口にも多いとされる。
●その他: 日本にもかつて輸入されたことがある。利用法はメジナと同様であるが、内臓と腹腔膜が残らないような処理をする必要があるとされる。 1990年に故・阿部宗明博士が「シマメジナ」という和名を提唱している。産地のオーストラリアではLuderickとよばれている。 |
全長
|
43cm |
採集年月日
|
2003/01/21 |
国名
|
オーストラリア |
場所
|
シドニー |
底質
|
岩礁 |
水深
|
3m |
採集方法
|
磯釣り |
餌など
|
アオサ |
投稿者
|
Blackfish
|
主宰HP
|
ROCKFISHING IN SYDNEY
|
BBS記事
|
BBS投稿記事を参照できます
|
コメント
|
ルダリックは、磯の周囲を群れで回遊しているスレンダーな魚で、アオサを撒いて寄せると数釣りが楽しめます。引きはブラックドラマーに比べるとかなり弱く、少し物足りない感じです。
|
|
|
|
Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved |
|
|