|
ヒメフエダイ
|
スズキ目 フエダイ科
|
Lutjanus gibbus (Forsskål,1775 ) |
種名
|
ヒメフエダイ
Lutjanus gibbus (Forsskål,1775 )
|
綱名 |
条鰭綱
Actinopterygii |
目名 |
スズキ目
Perciformes |
科名 |
フエダイ科
Lutjanidae |
属名 |
フエダイ属
Lutjanus |
食味・危険 |
食味レビュー みんなの総合評価: ★★★★★(全7件) レビューを読む 投稿する
|
分布 |
相模湾、鹿児島県以南、小笠原。~インド洋、中部太平洋。岩礁域にすむ。 |
似たもの検索 |
似てる魚は? |
特徴など |
●形態・特徴: 成魚はほかのフエダイと比べ体高がある。体側下半部の鱗はほぼななめ後方に向かう。尾鰭の上・下葉の先端は丸みを帯びている。体色は赤みを帯びる。幼魚は青みを帯びた色彩で尾柄部から尾鰭に暗色域が出る。成魚は体長50cmに達する。
●生息環境: サンゴ礁域や岩礁にすみ、幼魚は内湾にも入り、汽水域でもごくたまに見られる。
●食性: 主に魚類や甲殻類、ほか無脊椎動物を捕食する。
●その他: 食用魚で、肉は白身で美味である。 |
|
|
|
Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved |
|
|