WEB魚図鑑
TOPページ
はじめに
画像の表示は?
和名一覧
似たもの検索
My魚図鑑

食味レビュー
標本募集!

さかなBBS
お魚クイズ
釣具の通販
メールマガジン
キンメダイ
キンメダイ目  キンメダイ科
Beryx splendens   Lowe,1834

地域名をクリックすると詳細を参照できます
PAGE:   1  2


千葉県
小湊沖
2010/10/11


千葉県
太海沖
2006/02/05
(吻)


千葉県
太海沖
2006/02/05


千葉県
白浜沖
2004/01/31
(幼魚)


千葉県
布良瀬
2006/12/19


神奈川県
小田原沖
2008/03/11


神奈川県
小田原沖
2008/03/11


神奈川県
相模湾
2008/02/17


神奈川県
相模湾
2008/02/17
(頭部)


神奈川県
相模湾
2008/02/17
(頭部)


神奈川県
相模湾
2008/02/17


神奈川県
相模湾沖
2004/02/22
next→


種名
キンメダイ   
Beryx splendens   Lowe,1834
綱名 条鰭綱
Actinopterygii
目名 キンメダイ目
Beryciformes
科名 キンメダイ科
Berycidae
属名 キンメダイ属
Beryx
食味・危険 食味レビュー みんなの総合評価: ★★★★(全4件)
レビューを読む       投稿する
分布 釧路沖以南。〜インド・太平洋域。大西洋、地中海。未成魚は大陸棚の水深100〜250mに、成魚は沖合の水深200〜800mに多い。
似たもの検索 似てる魚は?
特徴など ●形態・特徴:
体色は鮮やかな赤色。体高はやや低く、体長は体高の2.5倍以上。フウセンキンメに似ているが、後鼻孔は細長いスリット状になること、体背部の鱗の後縁の鋸歯状突起がないことで区別できる。稚魚期は背鰭の第5条と腹鰭が特に長く伸びる。

●生息環境:
未成魚は大陸棚の水深100〜250mでも見られるが成魚では沖合の岩礁域、海山周辺などの200〜800mで見られ、大きな群れを形成する。

●食性:
肉食で中層遊泳性のハダカイワシ類などの魚類やイカ、エビ、アミ類などを捕食する。

●その他:
産卵期は6〜9月と推定され、海域により多少の差がある。卵は分離浮性。美味で肉はやわらかいが塩焼き、フライなどに向き、刺身も美味。
参照 フウセンキンメ
ナンヨウキンメ


Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved