WEB魚図鑑
TOPページ
はじめに
画像の表示は?
和名一覧
似たもの検索
My魚図鑑

食味レビュー
標本募集!

さかなBBS
お魚クイズ
釣具の通販
メールマガジン
ハゼクチ
スズキ目  ハゼ科
Acanthogobius hasta   (Temminck and Schlegel,1845 )

地域名をクリックすると詳細を参照できます


熊本県
熊本市坪井川河口
2003/09/01
(幼魚)


熊本県
不知火海奥部
2003/07/13


熊本県
要江港(百貫)
2003/01/01


種名
ハゼクチ   
Acanthogobius hasta   (Temminck and Schlegel,1845 )
綱名 条鰭綱
Actinopterygii
目名 スズキ目
Perciformes
科名 ハゼ科
Gobiidae
属名 マハゼ属
Acanthogobius
食味・危険 食味レビュー
投稿する
分布 ■有明海、八代海。朝鮮半島、中国、台湾。内湾の砂泥底にすむ。
似たもの検索 似てる魚は?
特徴など ●形態・特徴:
第1背鰭棘は9棘。頭部にはひげがない。眼は小さい。マハゼに似ているが尾鰭に黒色斑がなく、背鰭軟条数が17-20であることなどで区別できる。体はマハゼに比べて細長い。ハゼ科としては大型で、体長40cmに達する。

●生息環境:
内湾の砂泥底にすむ。

●食性:
ゴカイ類、甲殻類、小魚などを捕食する。

●その他:
釣りの対象魚として有名である。食用にもなるが味はマハゼには劣るという。
参照 マハゼ


Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved