WEB魚図鑑
TOPページ
はじめに
画像の表示は?
和名一覧
似たもの検索
My魚図鑑

食味レビュー
標本募集!

さかなBBS
お魚クイズ
釣具の通販
メールマガジン
ホシノハゼ
スズキ目  ハゼ科
Istigobius hoshinonis   (Tanaka,1917 )

地域名をクリックすると詳細を参照できます
PAGE:   1  2


和歌山県
和歌山マリーナシティ 大波止外向き(中央南寄り)
2009/06/21


兵庫県
淡路島 おのころ裏(内向きワンド内)
2009/06/07


島根県
八束郡鹿島町恵曇港
2003/10/31
(頭部)


島根県
八束郡鹿島町恵曇港
2003/10/31
(背面)


島根県
八束郡鹿島町恵曇港
2003/10/31
(腹面)


島根県
八束郡鹿島町恵曇港
2003/10/31
(腹面・頭部)


島根県
八束郡鹿島町恵曇港
2003/10/31
(雌)


島根県
八束郡鹿島町恵曇港
2003/11/18
←back


種名
ホシノハゼ   
Istigobius hoshinonis   (Tanaka,1917 )
綱名 条鰭綱
Actinopterygii
目名 スズキ目
Perciformes
科名 ハゼ科
Gobiidae
属名 クツワハゼ属
Istigobius
食味・危険 食味レビュー みんなの総合評価: ★★★(全1件)
レビューを読む       投稿する
分布 ■富山県・千葉県〜九州。朝鮮半島南岸、済州島。岩礁性海岸の砂底にすむ。
似たもの検索 似てる魚は?
特徴など ●形態・特徴:
背鰭前方鱗数が他のクツワハゼ属魚類よりも多い。胸鰭上方軟条は遊離しない。眼下には輝青色の斜帯があり、体側中央には大きな四角形の黒色斑があることなどで日本産同属他種と区別できる。雄の第1背鰭後方に暗色斑があるが、雌にはない。体長10cm

●生息環境:
温帯域に多い種(沖縄島でも見られるようである)。内湾の砂底、砂泥底に単独でいることが多い。

●食性:
甲殻類、多毛類、小魚などを捕食する。

●その他:
南日本の太平洋岸ではクツワハゼとならびよく見られるクツワハゼ属魚類である。キス釣りなどの外道として良く釣れるが普通は食用にはされない。


Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved