|
アミウツボ
|
ウナギ目 ウツボ科
|
Gymnothorax minor (Temminck and Schlegel,1846 ) |
種名
|
アミウツボ
Gymnothorax minor (Temminck and Schlegel,1846 )
|
綱名 |
条鰭綱
Actinopterygii |
目名 |
ウナギ目
Anguilliformes |
科名 |
ウツボ科
Muraenidae |
属名 |
ウツボ属
Gymnothorax |
食味・危険 |
食味レビュー みんなの総合評価: ★★★★★(全1件) レビューを読む 投稿する
|
分布 |
南日本、新潟以南。~南シナ海、オーストラリア南部。沿岸の水深100mくらいにすむ。 |
似たもの検索 |
似てる魚は? |
特徴など |
●形態・特徴: 体はあまり側扁せず、断面が楕円形を呈し、体の横帯は14~22本ある。歯は縁に鋸歯状部を持つ、やや平たい犬歯状を呈する。脊椎骨数は134~144である。
●生息環境: 沿岸域の水深100m前後のやや深い砂泥底に生息している。
●食性: 甲殻類や魚類などを食べる動物食性。
●その他: 底曳網でよく混獲されるらしいが、利用はされていないようである。 |
|
|
|
Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved |
|
|