|
マツダイ
|
スズキ目 マツダイ科
|
Lobotes surinamensis (Bloch,1790 ) |
種名
|
マツダイ
Lobotes surinamensis (Bloch,1790 )
|
綱名 |
条鰭綱
Actinopterygii |
目名 |
スズキ目
Perciformes |
科名 |
マツダイ科
Lobotidae |
属名 |
マツダイ属
Lobotes |
食味・危険 |
食味レビュー みんなの総合評価: ★★★★(全1件) レビューを読む 投稿する
|
分布 |
■南日本。太平洋・インド洋・大西洋の温・熱帯海域。湾内、汽水域か、外洋の漂流物にすむ。 |
似たもの検索 |
似てる魚は? |
特徴など |
●形態・特徴: 体は高く、背鰭・腹鰭軟条部と尾鰭の後端が丸みをおびて、尾鰭が3つあるように見えることから英名でトリプルテールと呼ばれている。体色は幼魚は茶褐色〜黄色で、成長すると黒っぽくなる。幼魚期の色彩は、枯葉への擬態ではないかと考えられる。体長80cmに達する大型魚。
●生息環境: 幼魚は流れ藻や、ロープなどの浮遊物についていることが多い。水面直下に体を横たえて浮かび、枯葉に擬態しているという。成魚は沖合の深場に移るらしい。
●食性: 小魚や甲殻類を捕食する。
●その他: マツダイ科は、マツダイ属に含まれる2種のみからなるが、東南アジアの淡水域にすむとの関係も示唆されている。成魚は定置網や、釣りなどでたまに漁獲され、古代魚が釣れたと、話題になることがある。確かに、大きな尾鰭や臀鰭・腹鰭、さらに黒い体色はシーラカンスを彷彿とさせる。肉は白身で、食用になる。 |
|
|
|
Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved |
|
|