WEB魚図鑑
TOPページ
はじめに
画像の表示は?
和名一覧
似たもの検索
My魚図鑑

食味レビュー
標本募集!

さかなBBS
お魚クイズ
釣具の通販
メールマガジン
テンジクダイ
スズキ目  テンジクダイ科
Jaydia lineatus   Temminck and Schlegel,1843

地域名をクリックすると詳細を参照できます
PAGE:   1  2


千葉県
富津沖
2010/06/26


神奈川県
川崎
2010/08/08


神奈川県
東京湾
2012/08/05


神奈川県
東京湾猿島沖
2004/10/16


愛知県
西尾市宮崎港
2011/09/25


愛知県
武豊
2011/06/18


三重県
紀伊長島 三浦漁港
2005/06/18


三重県
南伊勢町
2010/03/22


兵庫県
神戸市垂水漁港
2005/07/16


山口県
下関
2006/07/27


愛媛県
宇和島市日振島-嘉島付近
2010/08/01


愛媛県
宇和島市日振島-嘉島付近
2010/08/01
next→


種名
テンジクダイ   
Jaydia lineatus   Temminck and Schlegel,1843
綱名 条鰭綱
Actinopterygii
目名 スズキ目
Perciformes
科名 テンジクダイ科
Apogonidae
属名 ツマグロイシモチ属
Jaydia
食味・危険 食味レビュー みんなの総合評価: ★★★(全2件)
レビューを読む       投稿する
分布 ■北海道噴火湾以南。南シナ海、西部太平洋。内湾から水深100m前後までの砂泥底にすむ。
似たもの検索 似てる魚は?
特徴など ●形態・特徴:
体色はうすい茶色っぽい色で、体側には灰褐色横帯が10本前後並ぶ。眼後部から尾柄部にかけての腹面にはグアニン光沢がある。尾鰭は湾入しない。マトイシモチは本種によく似るが、本種の背鰭軟条には楕円形黒色斑がないことで容易に区別できる。体長は10cmほど。

●生息環境:
やや深い海の砂底、砂泥底、泥底にすむ。水深は数mから、110mまでに多く、とくに35-90mに多い。稀に水深140m以深でも獲れるようだ。

●食性:
肉食性で、主にエビ類を捕食する。ほか、魚類や小型甲殻類も食う。

●その他:
産卵期は7-10月の長期に及ぶ。主として雄(ごくまれに雌)が口内で卵を保育する。雄は産卵期に入ると、保育中の卵を保護するために鰓耙小棘の上に膜ができるという。寿命は1年から2年で産卵後死亡するともいわれている。
本種は釣りの外道として扱われるほか、小型底曳網や定置網で漁獲される。多くが練製品の原料として扱われるが、一部の産地では丸ごと販売されている。白身で美味である。


Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved