|
ヘリグロアカグツ
|
アンコウ目 アカグツ科
|
Halieutaea sp.3 |
種名
|
ヘリグロアカグツ
Halieutaea sp.3
|
綱名 |
条鰭綱
Actinopterygii |
目名 |
アンコウ目
Lophiiformes |
科名 |
アカグツ科
Ogcocephalidae |
属名 |
アカグツ属
Halieutaea |
食味・危険 |
食味レビュー 投稿する
|
分布 |
■宮崎県、長崎県五島西方。〜中国福建省沖合。漁獲水深は71〜143m。 |
似たもの検索 |
似てる魚は? |
特徴など |
●形態・特徴: アカグツに似ているが、胸鰭・臀鰭・尾鰭の縁辺が明瞭に黒いことなどにより区別できる。体長9cmほどでアカグツよりも小型種とされる。
●生息環境: 主に東シナ海の水深71-143mに生息する。
|
参照 |
アカグツ
|
|
|
|
Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved |
|
|