WEB魚図鑑
TOPページ
はじめに
画像の表示は?
和名一覧
似たもの検索
My魚図鑑

食味レビュー
標本募集!

さかなBBS
お魚クイズ
釣具の通販
メールマガジン
カワヨシノボリ
スズキ目  ハゼ科
Rhinogobius flumineus   (Mizuno,1960 )

地域名をクリックすると詳細を参照できます
PAGE:   1  2  3


兵庫県
小野市加古川水系公園内の池
2009/04/10


兵庫県
小野市加古川水系公園内の池
2009/04/10


兵庫県
小野市加古川水系公園内の池
2009/04/10


兵庫県
多可郡多可町 松か井の水公園 
2009/04/26


兵庫県
多可郡多可町 松か井の水公園 
2009/04/26


兵庫県
多可郡多可町 松か井の水公園 
2009/04/26


兵庫県
多可郡多可町 松か井の水公園 
2009/04/26


兵庫県
八千代町 野間川
2009/04/10


兵庫県
八千代町 野間川
2009/04/10
(背面)


島根県
安来市広瀬
2011/10/29
(幼魚)


岡山県
吉野川上流
2005/08/29
(幼魚・背面)


岡山県
吉野川上流
2005/08/29
←back     next→


種名
カワヨシノボリ   
Rhinogobius flumineus   (Mizuno,1960 )
綱名 条鰭綱
Actinopterygii
目名 スズキ目
Perciformes
科名 ハゼ科
Gobiidae
属名 ヨシノボリ属
Rhinogobius
食味・危険 食味レビュー
投稿する
分布 静岡県・富山県以西の本州、四国、九州。日本固有種。
似たもの検索 似てる魚は?
特徴など ●形態・特徴:
体色は普通暗色で、体側には縦に暗色斑が並ぶ。雄は尾鰭中央付近、雌は全体に小斑点がある。トウヨシノボリなどに似るものもいるが、胸鰭軟条数は15〜17本と少ない。体長6cmほど。

●生息環境:
河川中流域に生息する。小河川でも見られる。流れの緩やかな河川に生息するが、止水域では見られない。

●食性:
雑食性。

●その他:
本種は陸封型のみが知られ、降海しない。そのため卵は大きく、産まれた仔魚はすぐに底生生活をする。色彩や斑紋によって区別される2タイプがある。食用魚で、美味だといわれている。


Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved