|
オオメカゴカマス
|
スズキ目 クロタチカマス科
|
Rexea nakamurai Parin,1989 |
種名
|
オオメカゴカマス
Rexea nakamurai Parin,1989
|
綱名 |
条鰭綱
Actinopterygii |
目名 |
スズキ目
Perciformes |
科名 |
クロタチカマス科
Gempylidae |
属名 |
カゴカマス属
Rexea |
食味・危険 |
食味レビュー 投稿する
|
分布 |
■九州−パラオ海嶺。オアフ島沖、スマトラ沖。水深90〜370mにすむ。 |
似たもの検索 |
似てる魚は? |
特徴など |
●形態・特徴: カゴカマスによく似ているが、本種では側線のうち下方のものは体側中央よりもやや下方を走り、上方のものは第2背鰭後端を超える。眼径は体長の25.0-27.0%とやや大きい。体長34cmになる。
●生息環境: 水深90-370mにすむ。 |
参照 |
カゴカマス
|
|
|
|
Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved |
|
|