WEB魚図鑑
TOPページ
はじめに
画像の表示は?
和名一覧
似たもの検索
My魚図鑑

食味レビュー
標本募集!

さかなBBS
お魚クイズ
釣具の通販
メールマガジン
テングカワハギ
フグ目  カワハギ科
Oxymonacanthus longirostris   (Bloch and Schneider,1801 )

地域名をクリックすると詳細を参照できます


サモア
ウポル島
2010/03/27


フィリピン
サマール島
2010/01/15


種名
テングカワハギ   
Oxymonacanthus longirostris   (Bloch and Schneider,1801 )
綱名 条鰭綱
Actinopterygii
目名 フグ目
Tetraodontiformes
科名 カワハギ科
Monacanthidae
属名 テングカワハギ属
Oxymonacanthus
食味・危険 食味レビュー みんなの総合評価: ★★★★(全1件)
レビューを読む       投稿する
分布 和歌山県、琉球列島。紅海をのぞくインド洋・太平洋。サンゴ礁域に生息する。
特徴など ●形態・特徴:
腰骨の鞘状鱗はない。体高が低い。体色は鮮やかな緑色で、多数の黄色斑がある。腹部の膜状部は黒色で、雄のそれには白色斑が多数ある。尾鰭軟条部には黒色斑がひとつある。眼前方に1本の黄色縦帯を有する。紅海産の近縁種では、黄色斑が本種よりも細かく、吻部にも小斑がある。体長10cmほどの小型種。

●生息環境:
水深30m以浅のサンゴ礁域に生息する。本来食しているミドリイシの周辺をペアで泳いでいることが多い。

●食性:
サンゴのポリプ食性。

●その他:
小型種で食用にはされない。観賞魚として古くから知られているが、食性の問題から、飼育は難しい。


Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved