WEB魚図鑑
TOPページ
はじめに
画像の表示は?
和名一覧
似たもの検索
My魚図鑑

食味レビュー
標本募集!

さかなBBS
お魚クイズ
釣具の通販
メールマガジン
ヒメハゼ属の1種3
スズキ目  ハゼ科
Favonigobius sp.3


データNO
006142
種名
ヒメハゼ属の1種3   
Favonigobius sp.3
綱名 条鰭綱
Actinopterygii
目名 スズキ目
Perciformes
科名 ハゼ科
Gobiidae
属名 ヒメハゼ属
Favonigobius
食味・危険 食味レビュー
投稿する
分布 ■西表島。内湾の湾奧や河口域にすむ。
似たもの検索 似てる魚は?
特徴など ●形態・特徴:
瀬能 宏監修「決定版 日本のハゼ」(2004、平凡社)によるとミナミヒメハゼに似ているが、頭がややとがり、吻がやや短い、体がより細長い、体側の黒色点は赤みがかる、尾鰭の濃赤色点列が幅広いなどの特徴があるようである。現在分類学的研究がすすめられているところだ。
全長
約3cm
採集年月日
2005/03/18
都道府県
沖縄県
場所
沖縄島羽地内海
底質
シモリ混じりの砂泥
水深
~0.5m
採集方法
手網
投稿者
ぷいぷいユッケ
主宰HP
◇ ◇ 地球寄ってく?? Fishing Paradise ◇ ◇
BBS記事
BBS投稿記事を参照できます
参照 ミナミヒメハゼ


Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved