|
オレンジフィンアネモネフィッシュ (外国産)
|
スズキ目 スズメダイ科
|
Amphiprion chrysopterus Cuvier,1830 |
データNO
| 026798 |
種名
|
オレンジフィンアネモネフィッシュ(幼魚) (外国産)
Amphiprion chrysopterus Cuvier,1830
|
綱名 |
条鰭綱
Actinopterygii |
目名 |
スズキ目
Perciformes |
科名 |
スズメダイ科
Pomacentridae |
属名 |
クマノミ属
Amphiprion |
食味・危険 |
食味レビュー 投稿する
|
分布 |
西・中部太平洋の暖海域。 |
特徴など |
●形態・特徴: クマノミに非常によく似ている。体側には2本の白色横帯があり、2番目のものは細い。体色は黒く、背鰭・臀鰭・腹鰭は黄色で、尾鰭は黄色または白色。体長12cm。
●生息環境: 珊瑚礁域に生息し、タマイタダキイソギンチャクやシライトイソギンチャクなどの中に入る。
●食性: 雑食性。
●その他: 観賞魚として流通する。丈夫で飼いやすい。 |
全長
|
7cm |
採集年月日
|
2010/02/20 |
国名
|
サモア |
場所
|
ウポル島 |
底質
|
岩礁 |
水深
|
1m |
採集方法
|
水中撮影 |
投稿者
|
Prince
|
主宰HP
|
The Palolo Deep
|
BBS記事
|
BBS投稿記事を参照できます
|
参照 |
クマノミ
|
|
|
|
Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved |
|
|