
食味評価: |
投稿者:IH |
投稿日:2012/06/27 |
採れた場所:愛媛県(伊予市周辺漁港波止) 時期:6月上旬 料理方法:刺身、吸い物
|
|
何度食べても文句なし美味い、延竿でしたので釣り味も抜群です、今回は43cm、1.7kgの雌でした、 |

食味評価: |
投稿者:松村末治 |
投稿日:2012/06/04 |
採れた場所:長崎県(高島沖) 時期:6月上旬 料理方法:刺身、煮付け
|
|
刺身もこりこり感が適当に良く美味しかった 煮付けの方は、誰もが無口でむしゃぶりついていて、とても美味しかった、料理してくれたかつらさんありがとうございました。最高の美味しさでした。又釣って来ます。 |

食味評価: |
投稿者:imonoya |
投稿日:2012/05/23 |
採れた場所:三重県(鳥羽沖) 時期:5月上旬 料理方法:薄造り、あら煮
|
|
ジギングで55㎝のいいキジハタが釣れました。 鱗をひくのがとにかく大変でしたが、薄造り、あら煮とも最高においしかったです。 一緒に真鯛も釣ってきましたが、真鯛にはその場にいた誰も手を出さないほどでした。 また食べたい・・・ |

食味評価: |
投稿者:まろんもも |
投稿日:2011/11/17 |
採れた場所:新潟県(寺泊沖) 時期:10月上旬 料理方法:刺身、あら汁
|
|
鯵泳がせで釣れました。40cm位です。刺身はコリコリした歯ごたえがたまらない。あら汁はよい出汁が出て、最高でした。今度は別の食べ方に挑戦します。 |

食味評価: |
投稿者:ゲゲゲ |
投稿日:2011/10/23 |
採れた場所:鳥取県(境港) 時期:10月上旬 料理方法:鍋
|
|
鍋でポン酢で食べたのですが、 あっさりしていて、コリコリした食感で、 すごく美味しかったです。 やみつきになりそうです。 |

食味評価: |
投稿者:yksakana |
投稿日:2011/01/05 |
採れた場所:新潟県 時期:8月上旬 料理方法:煮付け
|
|
最高 |

食味評価: |
投稿者:shinoko |
投稿日:2010/11/02 |
採れた場所:島根県(平田市) 時期:7月上旬 料理方法:スープ、煮つけ
|
|
この魚で作るスープ(ブイヤベースでもアクアパッツアでも)はほんとうにおいしいです。 刺身や塩焼きでもおいしいのですがこの場合は星4つ。 やはり煮つけやスープがいいと思います。 |

食味評価: |
投稿者:おかずおかず |
投稿日:2010/08/08 |
採れた場所:京都府(丹後中浜沖) 時期:7月上旬 料理方法:姿造り
|
|
生きたアジを餌に船から釣りました。 味・歯ごたえ、共に最高の食味です。あっという間に食卓から消え去ってしまいました。 残りはアラ汁にしましたが、皮も最高に旨いです。 |

食味評価: |
投稿者:田井 |
投稿日:2010/07/10 |
採れた場所:京都府(経ガ岬沖) 時期:7月上旬 料理方法:焼き魚
|
|
以前はアコウと言えば刺身か昆布蒸しか鍋物だったのですが、少し小さめの物を焼き魚にして食べたところ他の焼き魚は食べたく無くなるほど、上品で最高の味でした。 皮も身も最高の味ですので、薄めの塩で試してみてください。 |

食味評価: |
投稿者:酔犬 |
投稿日:2010/02/26 |
採れた場所:山形県(日本海) 時期:9月上旬 料理方法:しゃぶしゃぶ
|
|
一緒に釣ってきた真鯛と共にしゃぶしゃぶにしましたが 真鯛が霞むどころか、段違いの味にショックを受けました。 市販のポン酢で食べたのですが、今まで食べた魚の中で一番と言っていい味でした。 個人的には、刺身よりもしゃぶしゃぶの方が味も楽しめてよかったです。 |
※魚の味の評価は季節や場所、食べた方の感覚によってよって大きく変動しますので、
あくまで参考としてご利用ください。★評価の凡例は、
こちら
をご参照ください。
|
|