WEB魚図鑑
TOPページ
はじめに
画像の表示は?
和名一覧
似たもの検索
My魚図鑑

食味レビュー
標本募集!

さかなBBS
お魚クイズ
釣具の通販
メールマガジン
アカハゼ
スズキ目  ハゼ科
Amblychaeturichthys hexanema   (Bleeker,1853 )

地域名をクリックすると詳細を参照できます
PAGE:   1  2


福島県
大津港
2006/06/11


神奈川県
江ノ島新堤防
2005/02/18


神奈川県
大磯港
2009/07/20


静岡県

2005/09/20


三重県
紀伊長島 三浦漁港
2005/06/18
(頭部)


三重県
紀伊長島 三浦漁港
2005/06/18


島根県
八束郡島根町沖泊防波堤
2003/04/27


岡山県
玉野市
2004/01/29
(頭部)


岡山県
玉野市
2004/01/29
(尾部)


岡山県
玉野市
2004/01/29
(背面)


岡山県
玉野市
2004/01/29
(腹面)


岡山県
玉野市
2004/01/29
next→


種名
アカハゼ   
Amblychaeturichthys hexanema   (Bleeker,1853 )
綱名 条鰭綱
Actinopterygii
目名 スズキ目
Perciformes
科名 ハゼ科
Gobiidae
属名 アカハゼ属
Amblychaeturichthys
食味・危険 食味レビュー
投稿する
分布 ■北海道〜九州。朝鮮半島、中国。内湾の泥底にすむ。
似たもの検索 似てる魚は?
特徴など ●形態・特徴:
第1背鰭は8棘。体側に数個の暗色斑がある。サビハゼに似ているが、サビハゼのひげは多数あるのに対し、本種は3対のみである。同属のコモチジャコとは、第1背鰭に黒色斑がないことで区別できる。体長15cmになる。

●生息環境:
沿岸からやや深い泥底に生息する。主に60-100mの深さで漁獲されている。100m以深では少ない。

●食性:
甲殻類や小魚を主に捕食する。小魚はハゼの仲間などを多く捕食するといわれ、本種の幼魚もこの中に含まれる。他多毛類やアミ類なども捕食する。

●その他:
繁殖期は4-5月に盛期を迎える。海底の砂泥表面に直接卵を産むのではないかと推測されている。底曳網によってまとまって漁獲され、食用とされている。アカハゼ属はゴビオネルス亜科に含まれ、本種とコモチジャコの2種からなる。
参照 サビハゼ
ツムギハゼ


Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved