WEB魚図鑑
TOPページ
はじめに
画像の表示は?
和名一覧
似たもの検索
My魚図鑑

食味レビュー
標本募集!

さかなBBS
お魚クイズ
釣具の通販
メールマガジン
アイナメ
スズキ目  アイナメ科
Hexagrammos otakii   Jordan and Starks,1895

地域名をクリックすると詳細を参照できます
PAGE:   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11
(尾部)


岡山県
牛窓町
2004/01/03


広島県
呉市音戸町・高須
2005/04/10
(頭部)


広島県
呉市音戸町・高須
2005/04/10


広島県
江田島市大柿町大君
2006/04/16
(頭部)


広島県
江田島市大柿町大君
2006/04/16
(尾部)


広島県
江田島市大柿町大君
2006/04/16


広島県
倉橋町・小宇和木
2006/07/01


徳島県
鳴門市
2008/12/31


愛媛県
愛媛.松山.今出港波止場
2009/05/31


福岡県
北九州市門司区
2011/10/29
←back


種名
アイナメ   
Hexagrammos otakii   Jordan and Starks,1895
綱名 条鰭綱
Actinopterygii
目名 スズキ目
Perciformes
科名 アイナメ科
Hexagrammidae
属名 アイナメ属
Hexagrammos
食味・危険 食味レビュー みんなの総合評価: ★★★★(全21件)
レビューを読む       投稿する
分布 日本各地。朝鮮半島南部、黄海。浅海の岩礁域にすむ。
似たもの検索 似てる魚は?
特徴など ●形態・特徴:
尾鰭の端は直線的かやや湾入する。また、側線は5本ある。背鰭は中央付近に目立つ欠刻があり、棘条部と軟条部で分かれる。背鰭棘数は19〜21本であることなどで日本産アイナメ科魚類の他種と区別できる。体色は褐色から橙色と、生息場所によって変化する。ちなみに、黄色い個体は婚姻色を呈している雄であり、産卵期にのみ特異的に見られる。

●生息環境:
海藻の繁茂する岩礁域やその周辺の砂地に生息する。産卵期は10〜1月とされ、雄が卵保護をする習性が知られている。黒潮流域には少なく、そのような場所では代わりに近縁種のクジメが多くなる。

●食性:
多毛類、甲殻類、軟体動物、小型魚類などを食べる動物食性。

●その他:
食用魚として市場によく出回る水産上重要種であり、遊漁の対象としても人気が高い。
参照 クジメ
ウサギアイナメ


Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved