WEB魚図鑑
TOPページ
はじめに
画像の表示は?
和名一覧
似たもの検索
My魚図鑑

食味レビュー
標本募集!

さかなBBS
お魚クイズ
釣具の通販
メールマガジン
ニゴイ
コイ目  コイ科
Hemibarbus barbus   (Temminck and Schlegel,1846 )

地域名をクリックすると詳細を参照できます
PAGE:   1  2


神奈川県
多摩川 稲城市
2010/10/03
(背面)


神奈川県
多摩川 稲城市
2010/10/03


神奈川県
多摩川 登戸
2010/06/08
(頭部)


神奈川県
多摩川 登戸
2010/06/08


愛知県
岡崎市乙部川
2003/09/21
(幼魚)


大阪府
淀川水系
2008/09/28


高知県
物部川
2008/03/13
(頭部)


高知県
物部川
2008/03/13
(下唇)


高知県
物部川
2008/03/13
←back


種名
ニゴイ   
Hemibarbus barbus   (Temminck and Schlegel,1846 )
綱名 条鰭綱
Actinopterygii
目名 コイ目
Cypriniformes
科名 コイ科
Cyprinidae
属名 ニゴイ属
Hemibarbus
食味・危険 食味レビュー みんなの総合評価: ★★(全3件)
レビューを読む       投稿する
分布 ■日本の固有種。中部地方以北の本州と錦川以西の山口県・九州に不連続分布。大きな河川の中・下流から汽水域までにすむ。
似たもの検索 似てる魚は?
特徴など ●特徴:
全長40〜60cm。体は細長く、体高は低い。口は吻の下方に開き、一対の短いひげがある。各鰭に暗色斑が無く、下唇の皮弁は未発達。幼魚は体側に暗色斑があるが、成長に伴い消失する。

●生息環境:
渓流域から汽水域まで河川全域に生息する。夜行性で昼間は深い淵などに潜んでいることが多い。幼魚は用水路や小さな支流に入り込み、成魚は本流に多く棲む。雨の日や水が濁った日は昼間でも活発に摂餌する。

●食性:
雑食性で、水生昆虫や付着藻類を食べる。大きな個体は小魚も食べる。

●その他:
産卵期は4〜6月で、婚姻色は美しく、胸鰭がオレンジ色を呈する。追星は頭部、胸鰭、腹鰭などにあらわれる。耐塩性が強く、富栄養化にも強く、生息域は汚濁が進んだ場所が多い。環境が悪化した場合、本種が優先する傾向がある。
小型の個体は餌付きにくく、痩せることが多いが、成魚は容易に飼育できる。ただし、餌を食べるのが遅いので過密飼育は避けたほうが良い。
参照 コウライニゴイ


Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved