WEB魚図鑑
TOPページ
はじめに
画像の表示は?
和名一覧
似たもの検索
My魚図鑑

食味レビュー
標本募集!

さかなBBS
お魚クイズ
釣具の通販
メールマガジン
ウッカリカサゴ
スズキ目  フサカサゴ科
Sebastiscus tertius   Barsukov and Chen,1978

地域名をクリックすると詳細を参照できます
PAGE:   1  2  3  4  5


東京都
ウドネ島南
2011/08/06


東京都
伊豆大島沖
2008/06/01


神奈川県
茅ヶ崎エボシ沖
2005/05/27


神奈川県
茅ヶ崎沖
2007/02/17


神奈川県
茅ヶ崎漁港
2009/10/18


神奈川県
久里浜沖
2006/09/30


神奈川県
真鶴沖
2012/12/23


神奈川県
相模湾辻堂沖
2007/03/03
(頭部)


神奈川県
相模湾辻堂沖
2007/03/03


新潟県
寺泊沖
2012/08/11


新潟県
寺泊沖
2012/09/15


福井県
小浜沖
2004/07/23
←back     next→


種名
ウッカリカサゴ   
Sebastiscus tertius   Barsukov and Chen,1978
綱名 条鰭綱
Actinopterygii
目名 スズキ目
Perciformes
科名 フサカサゴ科
Scorpaenidae
属名 カサゴ属
Sebastiscus
食味・危険 食味レビュー みんなの総合評価: ★★★★(全8件)
レビューを読む       投稿する
分布 宮城県〜東シナ海。朝鮮半島南部。
似たもの検索 似てる魚は?
特徴など ●形態・特徴:
カサゴと非常によく似ている。体側の白色斑ははっきりしており、その周辺は黒く縁取られる。ただし大型個体は薄れることもあるので注意する。胸鰭軟条数は18−20で、19が多い。体長40cm近くになり、カサゴ属ではとくに大きくなるものである。

●生息環境:
水深220m以浅の岩礁域に生息するが、150mより深いところでは少ないといわれる。

●食性:
エビ類、カニ類などの甲殻類を主に捕食している。他、イカなどの頭足類や魚類も捕食する。

●その他:
卵胎生とされている。主に底曳網で漁獲される。ほか、釣りや延縄などでも漁獲される。肉は白身で美味、大きくなるため市場価値も高い。
故阿部宗明博士は「新顔の魚」でウッカリカサゴの和名を提唱している。その中で、「うっかりするとカサゴと区別しないことになる」と述べられている。
参照 カサゴ
アヤメカサゴ


Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved