WEB魚図鑑
TOPページ
はじめに
画像の表示は?
和名一覧
似たもの検索
My魚図鑑

食味レビュー
標本募集!

さかなBBS
お魚クイズ
釣具の通販
メールマガジン
タテフエダイ
スズキ目  フエダイ科
Lutjanus vitta   (Quoy and Gaimard,1824 )

地域名をクリックすると詳細を参照できます
PAGE:   1  2
(尾部)


フィリピン
パラワン
2010/09/30


フィリピン
フィリピン(サマール島)
2008/09/13
←back


種名
タテフエダイ   
Lutjanus vitta   (Quoy and Gaimard,1824 )
綱名 条鰭綱
Actinopterygii
目名 スズキ目
Perciformes
科名 フエダイ科
Lutjanidae
属名 フエダイ属
Lutjanus
食味・危険 食味レビュー みんなの総合評価: ★★★★★(全4件)
レビューを読む       投稿する
分布 ■和歌山県、琉球列島。~インド・太平洋域。岩礁域にすむ。
似たもの検索 似てる魚は?
特徴など ●形態・特徴:
体側には頭部から体後方に至る褐色縦帯がありヨコスジフエダイによく似ており、混同されることもあった。本種は体側に黒色斑がないことで区別できるほか、前鰓蓋骨後部下縁に小さな鱗があること、側線有孔鱗数が49-51と多いなどの特徴もある。各鰭は黄色い。体長30cmほど。

●生息環境:
岩礁域やサンゴ礁域に生息する。単独もしくは小さな群れで見られる。

●食性:
小魚や甲殻類を捕食する。

●その他:
釣りなどで漁獲され食用になり、市場にもよく出る。
参照 ヨコスジフエダイ


Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved