|
種名
|
ハタタテヒメ
Hime sp.
|
綱名 |
条鰭綱
Actinopterygii |
目名 |
ヒメ目
Aulopiformes |
科名 |
ヒメ科
Aulopodidae |
属名 |
ヒメ属
Hime |
食味・危険 |
食味レビュー みんなの総合評価: ★★★(全1件) レビューを読む 投稿する
|
分布 |
奄美大島、沖縄島。大陸棚縁辺域にすむ。 |
似たもの検索 |
似てる魚は? |
特徴など |
●形態・特徴: 背鰭は16~17軟条。雄は背鰭第2~4軟条が伸び、雌は背鰭前端付近に顕著な斑紋がない。イトヒキヒメと似ているが、本種は眼が大きく眼径は頭長の32~35%であること、眼は頭部背縁より突出すること、雄の背鰭は第2~4軟条が伸長することなどで区別できる。
●食性: 甲殻類や多毛類などを食べる動物食性と思われる。 |
参照 |
イトヒキヒメ ヒメ
|
|
|
|
Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved |
|
|