
食味評価: |
投稿者:変わった魚を買ってみる |
投稿日:2009/01/22 |
採れた場所:和歌山県(大阪のスーパーの鮮魚売場で「三文字」?という表記。25〜30cm) 時期:8月上旬 料理方法:刺身、のち煮付け
|
|
ワタ抜き血抜き共にナシの丸まま購入しました。
エラ蓋やヒレ、鮫肌状の鎧の様な硬い皮、機能的で 美しいデザインの魚だなあとひとしきり感心した後調理。
捌き方も悪かったのか、刺身で食べれずならば火を 入れて見ようと生姜たっぷり甘辛煮、それでもダメだった。 同じく夏場のメジナに似た磯臭さとアンモニア臭? が混ざった感じ。よく乗った脂と相まって..んー。
引いた皮は湯呑に張るとワサビ下ろしになりました。
|

食味評価: |
投稿者:yasu |
投稿日:2007/11/02 |
採れた場所:島根県(浜田港沖波止) 時期:10月上旬 料理方法:刺身
|
|
顔や触感がカワハギに似ていたため、喜んで帰って楽しみに包丁を振るいましたが、内臓の臭さにびっくり!釣ってからすぐに充分な血抜きと内臓をとることをしなかったため、とても食べられたものではありませんでした。今度釣れたらすぐに充分な血抜きと内臓をとって、再度チャレンジしてみます。 |

食味評価: |
投稿者:ローズ |
投稿日:2008/04/28 |
採れた場所:和歌山県 時期:11月上旬 料理方法:刺身
|
|
個体差がかなりある魚です。釣った直後に血抜きをしても匂いがかなりきつい個体もあります。この匂いがアイゴと異なり、食欲をそそる匂いではありません。ただし肉質は悪くないので、匂いが少ない個体は刺身などで食べると美味しく頂けます。煮付けなどは匂いがきつくなるのでお勧めできません。 |

食味評価: |
投稿者:ボクサー |
投稿日:2012/12/12 |
採れた場所:高知県(室戸 地磯) 時期:12月上旬 料理方法:煮付け
|
|
臭くて背中の方しか食べられません。
あまりおすすめできませんね。 |

食味評価: |
投稿者:jango |
投稿日:2008/01/21 |
採れた場所:大分県 時期:1月上旬 料理方法:塩焼き
|
|
グリルでそのまま塩焼きにしました。 磯臭さは感じなかったのですが、人にうまいと お勧めできる部類ではなかったです。 やはり〆るときの処理でだいぶ味が変わるんでしょうか・・・ |

食味評価: |
投稿者:宮川英児 |
投稿日:2013/09/28 |
採れた場所:熊本県(天草西海岸) 時期:3月上旬 料理方法:刺身
|
|
にざだいは熊本では三の字と呼ばれています。当図鑑では宮崎県以南に生息と書いてありますが、天草西海岸磯ではメジナ、ちぬ狙いの外道でめずらしくありませんでした。但し今から四十数年前のことです。 |

食味評価: |
投稿者:sfc |
投稿日:2010/11/15 |
採れた場所:千葉県(勝浦市鵜原) 時期:7月上旬 料理方法:塩焼き
|
|
釣ってすぐに頭を落として腹も出して良く洗って冷やして持ち帰れば十分食べられます。磯の匂いが少ししますがおいしいです |

食味評価: |
投稿者:ムカシュ |
投稿日:2010/08/24 |
採れた場所:神奈川県(真鶴) 時期:8月上旬 料理方法:刺身
|
|
今回は、おいしい魚がいなかったので仕方なく!?夕食のおかずに捕ってきました。やはりサンノジは頭の後ろから背骨まで切った所で頭を下に引きちぎり(内蔵と一緒に)、内蔵を傷つけずに処理すると良いかと思います。家では臭いのでもちろん海でやってきます。
刺身は匂いが気になりますが、慣れると意外と食べれます。一日置くと臭みは和らぎ甘みが増すと思います。 |

食味評価: |
投稿者:MS |
投稿日:2007/10/08 |
採れた場所:高知県 時期:9月上旬 料理方法:バター焼き
|
|
前評判通り、血抜きをしなかったので独特のにおいがありました。内臓の処理も良くなく、においが肉ににじみ出てしまいました。ガーリックとスパイスで臭みを消したので、まあまあ美味しく食べられました。でも魚に味付けをした(魚本来の味ではない)ので、★★が妥当でしょうか。 |

食味評価: |
投稿者:RC42 |
投稿日:2016/01/02 |
採れた場所:鹿児島県(内之浦) 時期:1月上旬 料理方法:刺身
|
|
磯で釣り上げたら直ぐに活き締めにして、血抜きした後、頭をとって内蔵を出しました(14時位)。 今、刺身にして食べてます(19時)がメジナ(磯で活き締め処理、内蔵出して無い)より美味しいです。 |
11件〜10件(全42件) 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
※魚の味の評価は季節や場所、食べた方の感覚によってよって大きく変動しますので、
あくまで参考としてご利用ください。★評価の凡例は、
こちら
をご参照ください。
|
|