食味レビュー一覧へ→
WEB魚図鑑 食味レビュー
(投稿順)


ニザダイ



総合評価:(全43件)
【レビューを投稿】
並び替え:★の多い順 ★の少ない順 食べた時期順

食味評価: 投稿者:にこ 投稿日:2022/08/05
採れた場所:熊本県  時期:8月上旬  料理方法:刺身→ムニエル
駅ビルの地下の魚屋で真鯛のように美味しそうな刺し身の柵を200グラムくらいで698円で購入しました。聞いたことが無い魚でしたが、他の刺し身より安かったので買いました。帰宅途中にこちらのレビューを見ると意見は真っ二つでした。自分はどちらかとドキドキしましたが…ダメな方でした…。刺し身を一切れ食べましたが、なんとも表現しづらい味…苦い部分もあり、アンモニア臭とあり、脂のイヤなコク?もあり、他の方も書かれていましたが、一気に食欲が消え失せました。それでも食材を無駄にするのは嫌なので、オリーブオイルたっぷりとにんにくと、しっかりめの塩コショウをかけて焼き、さらにレモンとカレー粉までかけて何とかごまかして食べました。子どもたちは「結構大丈夫」とのことで完食。私も何とか完食。刺身に2か所包丁を入れただけなのに、手が臭い…。


食味評価: 投稿者:ポンコツ🙄 投稿日:2021/04/15
採れた場所:静岡県(熱海海釣り施設防波堤)  時期:4月上旬  料理方法:刺身
釣り上げ直後に締めました。
帰宅後、捌くのに大変苦労しましたが〜
とても美味しかったのでよかったです😆😆


食味評価: 投稿者:◯釣会 投稿日:2021/01/04
採れた場所:和歌山県(串本の磯)  時期:12月上旬  料理方法:洗い
釣ったサンノジを現地で締め、内臓とエラを取り除き、家でぬるま湯にさらした後で氷水で洗い、食べました(^^)

全く臭みがなく、美味しかったです!!

以前は臭いイメージがあったのですが、今回は冬だったので臭いはゼロ!!

試してない方は是非とも挑戦してみてください(^^)


食味評価: 投稿者:さんのじ 投稿日:2017/06/01
採れた場所:兵庫県  時期:3月上旬  料理方法:刺身
ニザダイはとても美味しい魚です。
よく内蔵を出したりエラを取ったりする人がいますが、これをすると身に臭いが移り不味いと感じるようになります。
血抜きはエラのすぐソバを少しだけ切り氷水につけておく。
身は縁側から中骨より少し上の部分までを下ろす。
これだけで鯛やイサキよりも数段美味しいお刺身が頂けますよ。


食味評価: 投稿者:RC42 投稿日:2016/01/02
採れた場所:鹿児島県(内之浦)  時期:1月上旬  料理方法:刺身
磯で釣り上げたら直ぐに活き締めにして、血抜きした後、頭をとって内蔵を出しました(14時位)。
今、刺身にして食べてます(19時)がメジナ(磯で活き締め処理、内蔵出して無い)より美味しいです。


食味評価: 投稿者:ダンゴ師 投稿日:2015/08/10
採れた場所:東京都(伊豆大島 元町桟橋)  時期:8月上旬  料理方法:刺身、焼き魚
釣り場で頭と内臓を落とし(頭と背骨をナイフで切断、背の方に向けてナイフを入れ、頭をむしり頭と一緒に内臓を落とす)、海水氷に漬けて持ち帰りました。臭みは全くなく、刺身、焼き魚共に非常においしくいただきました。


食味評価: 投稿者:宮川英児 投稿日:2013/09/28
採れた場所:熊本県(天草西海岸)  時期:3月上旬  料理方法:刺身
にざだいは熊本では三の字と呼ばれています。当図鑑では宮崎県以南に生息と書いてありますが、天草西海岸磯ではメジナ、ちぬ狙いの外道でめずらしくありませんでした。但し今から四十数年前のことです。


食味評価: 投稿者:サザンクロス 投稿日:2013/09/05
採れた場所:沖縄県(波照間島)  時期:8月上旬  料理方法:刺身、煮つけ、焼き魚
数匹の群れで生息しています。私は銛でついてとるのが専門です。できるだけ内臓に傷を付けないように突きます。内臓はできるだけ早く処理をすると身に臭みは尽きません、刺身は薄造りでも普通の切り方でも良し。煮つけは砂糖醤油で多少甘辛く生姜を少々、焼き魚にすると臭みは全くありません。シークワーサーが合います。


食味評価: 投稿者:サザンクロス 投稿日:2013/09/05
採れた場所:沖縄県(波照間島)  時期:8月上旬  料理方法:刺身、煮つけ、焼き魚
数匹の群れで生息しています。私は銛でついてとるのが専門です。できるだけ内臓に傷を付けないように突きます。内臓はできるだけ早く処理をすると身に臭みは尽きません、刺身は薄造りでも普通の切り方でも良し。煮つけは砂糖醤油で多少甘辛く生姜を少々、焼き魚にすると臭みは全くありません。シークワーサーが合います。


食味評価: 投稿者:土佐乃國 投稿日:2013/08/29
採れた場所:高知県(地元定置網)  時期:8月上旬  料理方法:あらい<かぼす、酢じょうゆ> タタキ
お盆過ぎの土佐湾周辺の大群で回遊性のサンノジは独特の匂いがありません。
30年前は<ニザ>が外れて<鯛>で売られていたほど。
の磯サンノジ同等の扱いで値段は安いですが。涙......
煮付けでも、焼きタタキでも、あらいでも。。。
最高です。
冬に磯釣りでサンノジ、キツオ、ヒダリマキ釣っても、臭いのイヤなのでリリースですがこの夏の回遊サンノジだけはモノが違います。死んで半日くらいなら〆なくても少し氷うってるだけでも臭くないですよ。
是非オススメです。。。。





1件〜10件(全43件)  1 | 2 | 3 | 4 | 5

※魚の味の評価は季節や場所、食べた方の感覚によってよって大きく変動しますので、
あくまで参考としてご利用ください。★評価の凡例は、 こちら をご参照ください。


WEB魚図鑑