食味レビュー一覧へ→
WEB魚図鑑 食味レビュー
(食べた時期順)


スズキ



総合評価:(全34件)
【レビューを投稿】
並び替え:投稿順 ★の多い順 ★の少ない順 

食味評価: 投稿者:きっち 投稿日:2011/01/27
採れた場所:徳島県(鳴門の河口)  時期:1月上旬  料理方法:焼き魚
メバル釣りの外道で釣れました。
70cm、25cm程度のを持ち帰り調理し食べました。
70cmの物は身がゴムみたいでぶよぶよしてて食べれませんでした(締めてなかったのが原因かもしれませんが。。。。)
25cmのは普通に美味しく頂けました。
個体差がかなりある魚なのかな?と思いました。


食味評価: 投稿者:魚は鮮度命 投稿日:2012/01/15
採れた場所:神奈川県(某魚屋)  時期:1月上旬  料理方法:刺身、揚げ物、あら汁
今日は近くの魚屋さんでスズキを買ってきて食べました。
一応家にも出刃はあるのですが、今日は少々忙しかったので、お店で三枚におろしてもらいました。
まず皮を剥いで刺身を作り、皮は片栗粉と塩コショウをつけてごま油であげました。
パリッっていう感じを予定していたんですが、うまくあげることができず、ふにゃって感じになってしまいました。
まあでも味には問題は無いのでよしとします。
そして最後にあらはあら汁にしました。最初に昆布で出汁をとってそこにしょうがとあらとネギをぶっこみました。後酒とみりんも。そして後はひたすら灰汁をとって味噌を入れるだけ、簡単な料理ですね。
味はまあ普通に美味しいかなぁ〜。
刺身に関しては少々臭いがあるのでわさび醤油とかでごまかす予定です。


食味評価: 投稿者:えび 投稿日:2009/02/03
採れた場所:千葉県(うみほたる)  時期:1月上旬  料理方法:刺身、ムニエル
体格のいい50cm強のものを持ち帰ったが、産卵期であるためか、魚体の太さの割に身がやせていて脂の乗りも悪かった。
臭みはほとんどなかったものの刺身は特別うまくもなく、あえて食用にしなくてもいいかなと思った。★★
半身が残ってしまったので、3日おいてムニエルにしてみると、やわらかくて旨みもありなかなかいけた。★★★

以前7月に館山で刺身と塩焼きにしたフッコ数匹は★★★★。同じく館山で6月に刺身にした35cmほどのセイゴは★★。やっぱ夏がうまいのかも。


食味評価: 投稿者:道楽オヤジ 投稿日:2008/02/28
採れた場所:鳥取県(境港)  時期:2月上旬  料理方法:フライ 昆布〆
カラッと揚げたてのフライは最高でした。時期的に淡白なので、刺身は昆布〆に。美味でした。


食味評価: 投稿者:おばばか 投稿日:2008/04/04
採れた場所:徳島県(小鳴門)  時期:4月上旬  料理方法:刺身 バーターソテー 塩焼き みそ漬け
80センチオーバーのものを釣った当日に刺身とソテーに。以前食べたときは絞め方が悪かったのか、洗いにしても身がぶよっとしていて、あまり美味しくありませんでしたが、今回は美味しくいただけました。半身を味噌漬けにして焼いてみると、これが一番いけました。


食味評価: 投稿者:オルガ 投稿日:2008/04/27
採れた場所:高知県(物部川)  時期:4月上旬  料理方法:刺身、香草焼き
65センチ程度の個体を食べました。物部川はきれいな川なので刺身でも臭いは気になりません。あっさりした味でした。


食味評価: 投稿者:釣りバカさん太郎 投稿日:2012/08/27
採れた場所:愛知県(名古屋港海釣り公園)  時期:4月上旬  料理方法:刺身 塩焼き
最高です!絶品絶品 うまかった


食味評価: 投稿者:アジアのあじ 投稿日:2014/04/17
採れた場所:福岡県  時期:4月上旬  料理方法:刺身、ムニエル、フライ
この魚ほど個体によりあじが別れるのはないかもしれません。
都会の川のスズキはまず食えません。適切に締めて…も無意味です。
ただ綺麗な海のやつはサイズにかかわらず絶品です。
だから、なかなか釣れなくても比較的外海の奴を狙ってます。
刺身が一番好きですね


食味評価: 投稿者:くそコロネ 投稿日:2014/04/22
採れた場所:東京都(東京湾 海ほたる付近)  時期:4月上旬  料理方法:刺身、洗い、塩焼、ムニエル等
セイゴは塩焼、フッコ・スズキは刺身・ムニエルに。

塩焼
かすかに日向くさいが、キスの塩焼と同じ程度。
それよりもふっくらして旨味あふれる最高の味。

刺身
文句なく一級品。マゴチより上。
脂があり、旨味あふれる。釣った当日の割には身が
柔らかい。時間がたつと柔らかくなりすぎるのでは?
おそらくそのための洗いだと思う。

洗い
新鮮な刺身が食えるなら必要なし。
数日たってれば、食感のためにやっても悪くないと思う。

ムニエル
塩コショウ、小麦粉。
オリーブオイルでムニエルにし、
仕上がりにレモン、バジルをかけ、
トリュフペーストを乗せてみた。
文句なしの味。
トリュフはたまたまもらったから使っただけで、
必要ないと感じた。

他、アラからダシを取ったが、
そのあとの背骨に残った身にポン酢をかけたら
これまた絶品だった。
鍋にしても一級品だと思う。

ヒラメやマゴチより捌きやすいし、気に入った。
どんどん釣って食っていこうと思う。


食味評価: 投稿者:じゅん 投稿日:2009/11/01
採れた場所:兵庫県(家島諸島)  時期:5月上旬  料理方法:刺身
 諸説あるようですが,刺身のパックがスーパーに並ぶのは不味い魚ではないからです。
 フィッシュイーターなのでグレやチヌの沖磯ものもような磯臭さがもともとありませんが,どこで食餌しているかがポイントのようです。河口や湾内に居付いたものはおのず泥臭い小魚やエビ・カニを食うことが多くなるでしょうから,沖磯や島周りを回遊しているものとは全然別モノと言えます。『赤目のボラ』が猫またぎなのと同じ理由であると考えています。
 今夏,家島の漁師さんからいただいた50cmのハネ(マダイの定置網に入ったもの)は,〆て即座に内臓と鰓を外して帰りました。帰ってクーラーから出すと40cmのマダイも同様に死後硬直が始まっておりました。少し緩めてから刺身にしましたが,さっぱりした白身の味・食感はマダイやヒラメよりはるかに美味♪家族から大絶賛を受けました。
 これまで家族からは「魚はいらない。アオリイカだけ持って帰ってくれ」と言われておりましたが,「スズキが釣れたら絶対持って帰って」に変わりましたよ。


1件〜10件(全34件)  1 | 2 | 3 | 4

※魚の味の評価は季節や場所、食べた方の感覚によってよって大きく変動しますので、
あくまで参考としてご利用ください。★評価の凡例は、 こちら をご参照ください。


WEB魚図鑑