WEB魚図鑑
TOPページ
はじめに
画像の表示は?
和名一覧
似たもの検索
My魚図鑑

食味レビュー
標本募集!

さかなBBS
お魚クイズ
釣具の通販
メールマガジン
ギンガメアジ
スズキ目  アジ科
Caranx sexfasciatus   Quoy and Gaimard,1824

地域名をクリックすると詳細を参照できます
PAGE:   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11
(尾部)


宮崎県
宮崎市内海港
2012/11/09
(幼魚)


宮崎県
宮崎市白浜防波堤
2002/09/28


宮崎県
南郷町大島・竹の尻防波堤
2003/08/30
(頭部)


宮崎県
南郷町大島・竹の尻防波堤
2003/08/30
(尾部)


宮崎県
南郷町大島・竹の尻防波堤
2003/08/30
(幼魚)


宮崎県
南郷町大島・竹の尻防波堤
2004/08/14
(幼魚)


宮崎県
門川湾
2007/03/28
(幼魚・尾部)


宮崎県
門川湾
2007/03/28
(稚魚)


宮崎県
門川湾
2007/06/15


鹿児島県

2012/09/19


鹿児島県
トカラ列島臥蛇島
2005/05/02


鹿児島県
奄美市住用町
2012/07/03
←back     next→


種名
ギンガメアジ   
Caranx sexfasciatus   Quoy and Gaimard,1824
綱名 条鰭綱
Actinopterygii
目名 スズキ目
Perciformes
科名 アジ科
Carangidae
属名 ギンガメアジ属
Caranx
食味・危険 食味レビュー みんなの総合評価: ★★★★(全8件)
レビューを読む       投稿する
分布 ■南日本。インド洋、太平洋。内湾や珊瑚礁などの沿岸域にふつうに見られる。
似たもの検索 似てる魚は?
特徴など ●特徴:
全長60cm。鰓蓋の上部に小さな黒斑がある。主上顎骨後端は眼の後縁を越える。稜鱗のは若干黒色を帯びる。
幼魚は尾鰭の後縁が黒く縁どられ、不明瞭な暗色の横帯がある。よく似た種であるロウニンアジより体型は細い。

●生息環境:
沿岸性で幼魚は河口にも現れる。

●食性:
肉食性で、小魚や甲殻類を食べる。

●その他:
ギンガメアジ属のなかで最も一般的な種である。
参照 ロウニンアジ
ミナミギンガメアジ


Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved