WEB魚図鑑
TOPページ
はじめに
画像の表示は?
和名一覧
似たもの検索
My魚図鑑

食味レビュー
標本募集!

さかなBBS
お魚クイズ
釣具の通販
メールマガジン
イシガレイ
カレイ目  カレイ科
Kareius bicoloratus   (Basilewsky,1855 )

地域名をクリックすると詳細を参照できます
PAGE:   1  2  3


北海道

2011/10/31
(無眼側)


北海道

2011/10/31


北海道
岩内港
2008/07/02


北海道
道南
2009/11/12
(無眼側)


北海道
道南
2009/11/12


北海道
道南
2009/11/23
(幼魚)


北海道
道南の漁港
2004/04/11


北海道
函館市
2006/05/18
(背側)


北海道
函館市
2006/05/18


青森県
深浦町>深浦漁港
2010/05/29


宮城県
女川港
2008/12/21


宮城県
女川港周辺
2009/10/12
next→


種名
イシガレイ   
Kareius bicoloratus   (Basilewsky,1855 )
綱名 条鰭綱
Actinopterygii
目名 カレイ目
Pleuronectiformes
科名 カレイ科
Pleuronectidae
属名 イシガレイ属
Kareius
食味・危険 食味レビュー みんなの総合評価: ★★★(全3件)
レビューを読む       投稿する
分布 日本各地沿岸。千島列島、樺太、朝鮮半島、台湾。
似たもの検索 似てる魚は?
特徴など ●特徴:
有眼側・無眼側ともに鱗がないが、有眼側体側背部には大きく縦に並んだ骨質板があり、側線や有眼側体側腹部などにも小さく並んだ骨質板がある。口は小さく、顎歯は有眼側より有眼側で発達する。体長40cm以上という大型種。

●生息環境:
琉球列島と九州南部を除いた各地の沿岸域に普通に見られる。水深70m以浅に生息する。

●食性:
肉食性で底生動物を捕食する。

●その他:
産卵期は12〜翌年の2月とされる。卵は分離浮性卵。底曳網や定置網で漁獲される。大型になり釣りの対象魚としても喜ばれる。食用で煮付け、焼き物、鮮度がよければ刺身にもなるが、味はマコガレイやマガレイに劣るといわれる。本種はヌマガレイとの属間交雑が知られる。また、両眼が有色のものや、眼が逆についているものなども知られる。
参照 マコガレイ
ヌマガレイ
イシガレイ×ヌマガレイ


Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved