|
ヒラマサ
|
スズキ目 アジ科
|
Seriola lalandi Valenciennes,1833 |
種名
|
ヒラマサ
Seriola lalandi Valenciennes,1833
|
綱名 |
条鰭綱
Actinopterygii |
目名 |
スズキ目
Perciformes |
科名 |
アジ科
Carangidae |
属名 |
ブリ属
Seriola |
食味・危険 |
食味レビュー みんなの総合評価: ★★★★★(全10件) レビューを読む 投稿する
|
分布 |
■琉球列島をのぞく東北地方以南。全世界の温帯。亜熱帯海域。沿岸の中・下層にすむ。 |
似たもの検索 |
似てる魚は? |
特徴など |
●特徴: 全長1m。ブリと似ているが、上顎後端の上角は丸く、胸鰭は腹鰭より短い。
●生息環境: 沿岸の中層に生息する。
●その他: ブリとは対照的に全世界に分布する。ブリとヒラマサは見分けるのが難しいが、世界の他の地域ではブリがいないので、それは日本水域だけの悩みなのかもしれない。日本水域は多様性に富んでいて、非常に恵まれている証拠だろう。 |
参照 |
ブリ カンパチ
|
|
|
|
Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved |
|
|